以前のブログは

以前のブログはこちら                     花屋 cadeaux カドゥ

2017年1月26日木曜日

千種散歩 その2

本日のブログ、長文にして稚拙につきご注意ください。(あ、稚拙はいつも通り。)

配達が終わってから、頼んである雑誌を受け取りに千種正文館にむかう。
この本屋に初めて行ったのは10代の終わり。かれこれ〇〇年も前の事だ。
当時は、美大を目指して浪人していた。
浪人生のくせに、しょっちゅう抜け出してこの本屋で過ごした。
特殊な品ぞろえで、画集もたくさんあった。
ワイエスやベン・シャーン、シーレの画集もここで買った。
シーレなんかは、発売日が結構延びたと記憶している。内容が引っ掛かったり、引っ掛からなかったりしたんだろうと思う。


この本屋さんの2階に喫茶店ができた。
展覧会や演奏会も開かれている。
店の名前は 「喫茶モノコト~空き地~」。
せっかくだから、ここでお茶を飲む。
ここに来るのは2回目
前回もそうだが、店主と思わしき男性がいいタイミングで声をかけてくれて、展示について説明してくれたりする。質問にも詳しく答えてくれる。
日頃、自宅と花屋の往復で終わる生活を送っていると、ちょっと本屋に出かけたり、ちょっとした展覧会をみると もうワクワクしてしまって、脳みそが暴走する。
聞きたいことがあり過ぎて、丁寧に説明してくれているにもかかわらず 自分の欲しい情報が掴めたとたんに食い気味で矢継ぎ早に質問を投げつけてしまう。

というか、早く聞きたいこと聞かないと、
何を聞きたかったか忘れちゃうんだもん。



展示は 中国の農民画。
とても豊かだと思った。画面いっぱいに描かれた農作物やら人やら・・・。
女性の髪形が全部「ちびまる子」ちゃんだったり、余白がすべて落花生で埋め尽くされていたり・・・。豊かでユニークで楽しくて、みてるとニヤニヤしてくる。
「豊かですね。」と感想を述べると、「本当にそうなんです。豊かですよね。」と返してくれた。


あたたかいチャイを注文して、北側の大きな窓から入る柔らかい光を眺める。
外は寒いが良いお天気で、怖いくらい心地いい時間が流れる。
来てすぐに気になっているBGMもいい。(帰りにだれのCDか聞かなきゃ。)
「あちらの本、よかったらお席でご覧いただけますよ。」と展示作品関連の本を勧めていただいたが、ボンヤリする贅沢を優先した。


ここには、メインの展示以外に
雑貨や古道具、書籍も並べて販売されている。
『みつばちハッチ』(わかる?)のおしりみたいな手編みの帽子が売られていた。
愛らしくって、中でも黄色のそれに惹かれたが(だってハッチだもん。)、
その帽子は、10代20代の女の子がかぶってこそ愛らしい代物で、
「おばさんがかぶるとイタイよ。」と自分に言い、目で愛でるだけにしておいた。


作家さんの小品も売られている。
木彫りの丸っこい生き物が白いふわふわ(どうやらこれも木に彩色したものだと思われる)を持っている。その白いふわふわは、溜め息を集めたものなんだって。
溜め息を集めると綿菓子?金平糖型のソフトクリーム?みたいにふわふわになるんだ!
なんという可愛らしさだ。
この作品の元となった本も一緒に並べられていた。


他に私の気を引いたのは、赤ちゃんをくるんだ布をくわえて飛んでいる小さな木製のコウノトリが、円い洗濯干しのような物に釣り下がっている(メリーゴーランド状とでも言うか)もの。
価格を見ると1800円!!安い!安すぎる!!これも妙に愛らしいのだ。
絶対に安すぎる。欲しい。
だが、この愛らしい空中メリーゴーランドが我が家に来たところを想像してみると、愛らしさが仇になるというか、台無しになるというか。
これも、目で愛でるだけにしておいた。


帰りしな かかっているCDが誰のものか聞いた。
「タカタワタルさんの『ごあいさつ』というCDです。」
1970年か1971年に出たと思う。タカタさんは、日本のミュージシャンに大変影響を与えた人で、特にこのアルバムはそうだった。と説明してくれる。
この店主(だと思う)は店にあるものすべてに造詣が深い。愛情たっぷりだ。


私「ここに並んでます?」(おい!そこに並んでるのは本だろ)
店主「(小声で)CDなんで・・・。この本の詩を歌にしたのが入ってます。」



その詩が書かれているページを開いて見せてくれる。
今日は、絵も音楽も詩も みな同じように
やわらかく あたたかく にこやかで 素朴 だ。
つまり、ちいさな奇跡 だ。
(この詩集は連れて帰ることにした。)
私「そのCDにさっきの女の子が歌っている曲も入ってるんですか?」
店主「それはまた別のCDです。」
違いの分からない女で、お恥ずかしい。
ニシオケンさんとニシモトサユリさんの『ズビズバー』というCDらしい。
普通には売っていないだろうとのこと。
「ネットで探せば見つかるかもしれません。」と教えてくれた。


今は昔のようにむさぼるように画集を見ることはあまりなくなった。
当時を思うと、眩しいものを見るような気がする。
出来るものなら戻りたいとも思ってしまう。
でも、今日のような小さな奇跡を見つけることは出来なかったろうと思う。
まあ。これでいいのだ。


と、自分を慰める大人の散歩であった。


いつも応援のクリックありがとうございます!!
(プチっとしていただきますと、ランキングに反映されます。)
  ↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ

花屋 cadeaux カドゥ
http://www.cadeaux-fleur.jp/

Facebook に寄り道→











名古屋/千種区/花屋カドゥ】☆

2017年1月18日水曜日

愛妻家のススメ

豊川悦司と薬師丸ひろ子の「今度は愛妻家」という映画がありましたが、
なんとも切ない映画でした。(泣いた泣いた。笑)
世話を焼き過ぎる妻をうるさがる夫は、気持ちを伝えるのも苦手なのですが、
伝えられるときに 伝えておかないと・・・。


言わなくても わかれよな。 とか
恥かしくて言えるか。 とか
そのうちな。 等々。

いつかは・・・今度は・・・愛妻家。なんて言っていないで
今から愛妻家!


1月31日は、1(アイ)31(サイ)ということで、
愛妻の日 だそうです。
言葉に出来ないご主人に代わって、花が気持ちを伝えます。

写真の花は2500円~3240円のお花です。
左と右上がブーケ、右下がアレンジメントです。

お電話でご注文いただければ、
ご来店までにお花をご用意いたします。
ご予約なしでも大丈夫ですが、お待たせする場合がございますので、
ご了承くださいませ。


TEL 052-731-4187


お花は、ブーケとアレンジメントの2種類があります。

ブーケ・・・お花が多い方がいいという方には、ブーケ(花束)がおすすめ♪
 ※飾るときには花びんが必要です。


アレンジメント・・・花びんあったっけ?とかお仕事が忙しい奥様には、
そのまま飾れるアレンジ(切り花が、籠に生けてあります。)がおすすめ♪


お花に詳しくなくても、ご希望の雰囲気 (かわいく とか シックに とか 華やかに 等)
ご予算をお伝えいただくだけで大丈夫です!

なるべくお任せいただいた方が、素敵なお花が出来ます。


大切な奥様にお花の魔法かけませんか?




いつも応援のクリックありがとうございます!!
(プチっとしていただきますと、ランキングに反映されます。)

  ↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ



花屋 cadeaux カドゥ
http://www.cadeaux-fleur.jp/

Facebook に寄り道→










名古屋/千種区/花屋カドゥ】☆

2017年1月12日木曜日

映画「ホライズン」観ました。

稀代のダンサー、アリシア・アロンソと、知られざるバレエ大国キューバの“今”を描くドキュメンタリー映画。

オールド・ハバナ、国立劇場に程近いキューバ国立バレエ団の飾り気のないリハーサル室で、プリマ・バレリーナのヴィエングセイは自らを律する厳しく妥協のない反復練習に没頭する。
バレエ学校の生徒で、国立バレエ団への入団を夢見る14歳のアマンダもまた同じだ。彼女たちがそのステップの一つ一つで追い求める理想は―アリシア・アロンソ。




90歳を過ぎてもキューバ国立バレエ団で指導を続けるアリシアの情熱の凄まじさ。バレエをキューバ革命の文化の礎という位置にのし上げた彼女は、伝説のプリマであり英雄だ。
ヴィエングセイは、国立バレエ団のプリマという重責を抱えて血のにじむような練習を続ける。腕の一本が生き物のように舞う。手の一振りに白鳥を見た。
究極の美を追求するということは、
ホライズン(水平線)を目指して漕ぎ出し、大波や嵐をくぐり抜け、やっと辿り着いたと思ったら、やはり水平線は遥か彼方にある。そんな果てしない航海のようなものだ。
彼女たちの目指す場所はそういう所だ。
映画はそんな彼女たち3人を静かに映し出す。淡々と。
それが返って、長い余韻になる映画だった。
特にドラマチックなシーンはないのに、彼女たちの深い苦悩やバレエへの情熱が全編に満ちていた。
観終わった後からジワジワきます。

27日まで名演小劇場にて。



いつも応援のクリックありがとうございます!!
(プチっとしていただきますと、ランキングに反映されます。)

  ↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ



花屋 cadeaux カドゥ
http://www.cadeaux-fleur.jp/

Facebook に寄り道→










名古屋/千種区/花屋カドゥ】☆

2017年1月9日月曜日

感謝のブーケ

その高2の男のコは、県大会ベスト8の成績を残し、今日部活を引退した。彼の両親は、彼の試合の応援に来てくれたり、なにかと部活動に協力してくれたのだそうだ。
試合が終わった足で、彼は両親に感謝を伝えるための花束を買いに来てくれた。
「お母さんメインにお花を選べばいいかな?」という私の問いに「お母さんとお父さんと2人にあげる花だから。」と彼は答えた。
花を選んで花束を作り始めると、「メッセージカード書いてもいいですか?」と言う彼。
カードを渡すと、机に被さるように書き始めた。
花束は、程なく出来上がったが、頭を傾げたり、悩んだりしながらカードを書き終わるにはしばらくかかった。
丸めた背中を後ろから見ながら、
「お母さん泣いちゃうよ。きっと。」と私は話しかけた。後から頭をくしゃくしゃっとしてやりたい気持ちになった。
こんな子のご両親は、とても愛情深く、その愛情を伝えるのが上手いのだろう。
親子の温かいつながりを思って、ジーンとした。
書き上がったカードは、小さな沢山の文字が並んでいた。
引退後は、勉強頑張らなきゃいけないんだって。今日初めて会ったんだけど、君なら大丈夫!とおばさんは思う。


メッセージ書いてる間に ブーケを撮影。

そんなおばさんが、花をオマケしたのは、言うまでもない。笑

いつも応援のクリックありがとうございます!!
(プチっとしていただきますと、ランキングに反映されます。)
  ↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ



花屋 cadeaux カドゥ
http://www.cadeaux-fleur.jp/

Facebook に寄り道→










名古屋/千種区/花屋カドゥ】☆

2017年1月7日土曜日

プロポーズからのブライダル

2017年の営業が昨日1/6から始まりました。


初日にプロポーズの花のご依頼を頂きました。
遠くからやってくる彼女が、帰りに持ち運びしやすいようにと、
彼はboxアレンジを選びました。
その思いやり、きっと届きます!



翌日の今日は、ブライダルブーケをお作りしました。


クラッチブーケは、ブルーとグリーンをご希望です。
花は小さいもので、ナチュラルに

 髪型を変えて下した編み込みにした後は、
バスケット型のブーケ
こちらはクラシカルに とのご希望です。


上2つのお花は、リューココリネ(紫の花)が、バスケットはフェアビアンカ(オフホワイトのバラ)が芳香を放っています。

今年も、みなさまの想いを伝える、形にする お手伝い頑張ります。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>!


いつも応援のクリックありがとうございます!!
(プチっとしていただきますと、ランキングに反映されます。)
  ↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ



花屋 cadeaux カドゥ
http://www.cadeaux-fleur.jp/

Facebook に寄り道→










名古屋/千種区/花屋カドゥ】☆

2017年1月5日木曜日

映画『灼熱』観ました。

※作品の内容に関する記述が含まれています。


 
クロアチア紛争が起きる1991年。
紛争の直前の1991年、2001年、2011年 の3つのエピソードを
同じ俳優が演じます。
男性はクロアチア人、女性はセルビア人。
敵対する相手を愛する男女を演じた主演の二人の俳優がとても良かった。
愛し合う二人が紛争により引き裂かれ絶望に終わる。
惹かれあう二人。でもそれぞれに紛争の深い傷跡を残す二人が心を通い合わせることは出来ない。
紛争に引き裂かれた男女が、深く傷つきながらもお互いを求めていく。

1つ目と2つ目のエピソードをつなぐシーンで、陽気な音楽が流れる中、トムとジェリーに出てくるチーズみたいに 銃弾で穴だらけになった壁の家が沢山出てきます。
音楽の明るさが、紛争の悲惨さをより際立たせるショッキングなシーンでした。

クロアチア版ロミオとジュリエットと言われているみたいで、確かにそういう感じですが、実際に起こった紛争をモチーフにしているせいもあってか、もっと現実的な(生々しい?)表現になってます。
紛争の犠牲者の数から推測しても、その悲惨さはもっともっとひどいものだと思いますが、
この映画は、そんな中の「愛」を描いているものなので、
そこらの描写も 作品として絶妙な塩梅に仕上がっています。
何度も書いちゃいますが、とにかく二人の俳優がいい!
おすすめです。(名演小劇場での上映は終わっています。)


いつも応援のクリックありがとうございます!!
(プチっとしていただきますと、ランキングに反映されます。)
  ↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ



花屋 cadeaux カドゥ
http://www.cadeaux-fleur.jp/

Facebook に寄り道→










名古屋/千種区/花屋カドゥ】☆



2017年1月4日水曜日

1月のレッスンスケジュール

12月は、クリスマス月間でした。


ガーランド↓


 テーブルアレンジ↓




1月のレッスンスケジュールです。(月1、月2ともブーケの予定です。)


月1レッスンの日程

1/10(火) 13:00~ 

1/11(水) 13:00~ 、18:00~

1/12(木) 13:00~

1/14(土)  10:00~残席2、13:30~満席    

      

月2レッスンの日程

1/25(水) 13:00~

1/28(土) 13:30~

 

       です。



cadeauxのレッスンの詳細は↓


【花屋cadeauxのレッスン『花と過ごす時間』内容】

技術的なものより・・・

もっとお伝えしたいものがあります。

花に触れる癒しの時間。

何か一つの事に没頭する時間。

それは毎日をさらに豊かに。

心地よいものにしてくれます。


月1回と2回のコースをご用意しました。


1:コースの内容

月1回コース 季節の花を生活に取り入れるアレンジ・花束と中心に

         ワイヤーを使ったアレンジやリースなども

         お作りいただくコースです



月2回コース 「もっとブーケやアレンジを作れるようになりたい!」
         「お花に触れる機会をさらに増やしたい!】という方のためのコースです。
         

時には、店内の花からお好きな花を選んでお作りいただくことも。(月1、月2共通)


2:スケジュール

スケジュールは、月々の前半が月1・2共通のレッスン、後半が月2のみのレッスンとなります。
*イベント(クリスマス・お正月など)などがある月は、前半後半の内容が前後する場合があります。


何日かあるレッスン日の中で、ご都合の良い日を選んでいただきます。(希望者が多い日は、他の日にしていただくことがあります。)
1回のレッスンはおよそ2時間です。


3:料金

入会金
5,000円(お申し込み時)


レッスン料
月1回コース 2,000円
(花材費は別途 各回4,000円)


月2回コース 4,000円
(花材費は別途 各回4,000円)


4:特典

レッスンに参加していただいている方は、当店のお買い物が10%OFFになります。



花のある暮らし 始めましょう!



 ☆体験コースあります。☆


通常のレッスンを体験していただけるお試しコースです。
入会金なしでレッスン料(2000円)と花材費(4000円)のみで参加できます。
お一人様1回限り、この場合4の特典はありません。)

 ☆出張レッスン承ります。☆

第1を除く木曜は、出張レッスンもいたします。

お友達と楽しくご自宅でレッスン♪ とか、

レストランやカフェで、お店自慢のお料理やスイーツとお花のレッスンを組み合わせたイベント!!なんていかがですか?

お申込み・お問合せは 052-731-4187 まで


いつも応援のクリックありがとうございます!!
(プチっとしていただきますと、ランキングに反映されます。)
  ↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ



花屋 cadeaux カドゥ
http://www.cadeaux-fleur.jp/

Facebook に寄り道→










名古屋/千種区/花屋カドゥ】☆

映画『神様の思し召し』を観ました。

※作品の内容に関する記述が含まれています。



破天荒な人物が、頑なな人間の心を溶かして、人間味のある生き生きとした人生を見出す。
的なストーリーは、ちょいちょいありますよね。
この映画もそういった類の映画です。
普通に面白かったので、普通におすすめです。
(キノシタホールで1/6まで)

私がこの映画でキラッと光る部分をあげるとすれば2つ。

ひとつは、外科医の奥さんカルラ役のラウラ・モランテという女優さんがめちゃ綺麗だったこと。
撮影当時59歳位みたいなんですけど、とにかく美しかった。

もうひとつは、主人公二人が神について話す場面の美しさ。
なんとも穏やかな光に包まれた風景が美しい。
そしてこのやり取り。
「蒸し暑い夏の日に窓を開けると、涼しい風が頬をなでた。何だかわかるか?」
「風だろ?」
「神だ。」

(私のごく個人的な意見ですので、批判は一切受け付けませんが、笑)
神さまがいるか いない かは、お会いしたことがないのでわかりませんが、
ある か ない かは、ある だと思うんです。
(最近の「ありだよねー。」の「ある」ではありません。「在る」の意味。)
大多数の人は、私と同じように神様に会ったことが無いと思います。
ほとんどの場合、神は人の想像力だと思う。
でも 存在を必要とする人々が、誰にも言えない悩みを神にだけは告白し、
たまにはやりきれない怒りをぶつけたりする。最後の心のよりどころとなる。
特に 上のセリフのように 風に神を感じたり、ゆっくり這うカタツムリを見て
神の存在を感じたりするのは、とても美しい。
身の回りのいろんなものに神が宿っていると考えることは美しい。

慌ただしい毎日の中でも、そういう美しさを感じられる自分でありたいなと思いました。

いつも応援のクリックありがとうございます!!
(プチっとしていただきますと、ランキングに反映されます。)
  ↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ



花屋 cadeaux カドゥ
http://www.cadeaux-fleur.jp/

Facebook に寄り道→










名古屋/千種区/花屋カドゥ】☆

2017年1月3日火曜日

映画『ブルーに生まれついて』を観ました。

※作品の内容に関する記述が含まれています。

たぶん、イーサン・ホークの映画を観たのは、今回が初めてだと思う。
この映画を観たいと思ったのは、チェット・ベイカーの甘いヴォーカルが好きな頃があったのを思い出したから。
何でも興味を持つと、入門編をすっ飛ばしていきなり核心に触れたい質なので、
JAZZは、マイルスから入った。
これが、JAZZ好きになるはずの私をJAZZから遠ざけることのなるのですが。(笑)
しばらくたって、再び聞きたくなった時に手を出したのが、チェット・ベーカーだった。
歌もトランペットもやるジャズプレイヤーは皆そうなのか、
歌とトランペットの音色がとても似ている。
チェットは、どちらも甘く、少しかすれた感じが寂しげだ。
若い頃の甘いマスクも手伝って、私好みだ。と思った。

映画は、一言でいうと「しびれた」。
そっくりサンでも歌マネでもないが、寂しげな甘い音がまさにチェットだった。
俳優であるから、感情ののっけ方がハンパないので、
本家よりシビレた。
(名古屋での上映は終わっています。)

百聞は一見にしかず。YouTubeに特別映像があったので、
こちらで紹介します。ご本人達は嫌がりそうですが、「My Funny Valentine」
は、イーサンとチェット聴き比べ。

イーサン・ホークのMy Funny Valentine


チェット・ベイカーのMy Funny Valentine



イーサン・ホークのをさらに2曲。




チェット・ベイカーはヘロインに耽溺し、ドラッグ絡みのトラブルを頻繁に起こした。
ドラッグが原因の喧嘩で前歯を折られ、演奏活動の休業を余儀なくされた。
映画の中で彼は、再びトランペットを演奏するため、まさに血を吐く様な思いで、トランペットを握り、薬を絶つ努力をした。
マイルスと人気を競ったほどのプレイヤーだった男が、ガソリンスタンドでも働いた。
すべては、再びステージに立ち 観客の前で自分の音楽を聴かせるため。
地獄を散々味わった後、彼ようやく表舞台に戻ってくる。
復活の華々しいステージ。
観客の中にはマイルスやディジー・ガレスピーら錚々たる顔ぶれがあった。
絶対に成功させなければならなかった。そのために苦しい日々を耐え抜いてきた。
極度の緊張が彼を襲った。
なかなか登場しないチェットを心配して、プロデューサーが楽屋を覗くと
チェットの鏡の前にはヘロインがあった。
「これを使うと、音の幅が広がる。音のひとつひとつに入り込めるんだ。」

音のひとつひとつに入り込むって、どんな感覚なんだろう!
想像もできないが、とてつもなく研ぎ澄まされた感覚なんだろうとは思う。
音楽をやる人が、音楽でしか生きられない人間が、自身が音楽となる瞬間を味わってしまったら、その感覚を手放すことなんてできるのだろうか。
とてもできるとは思えない。(そこがドラッグの恐ろしいところなんだろうな。)

1年前くらいだったか、エイミー・ワインハウスのドキュメンタリー映画も見たんですが、
天才って、人的には かなり偏ってて、アンバランス。(そうでない天才もいるでしょうが。)
アンバランスな人間に 巨大な岩のような才能が天から降ってくるもんだから、才能を支えきれなかったりするんだろうなー。って思う。
こういう映画を観ると「天才って不幸だ。」と私は思うのです。妬みも含めて。


いつも応援のクリックありがとうございます!!
(プチっとしていただきますと、ランキングに反映されます。)
  ↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ



花屋 cadeaux カドゥ
http://www.cadeaux-fleur.jp/

Facebook に寄り道→










名古屋/千種区/花屋カドゥ】☆

2017年1月2日月曜日

今年もよろしくお願いいたします! 2017

お正月アレンジのワークショップでは、こんなアレンジをお作りいただきました。

あけましておめでとうございます^o^。
昨年も大変お世話になりました。
おかげさまで、新しい年を迎えることができました。
心より感謝申し上げます。


2017年が、みなさまにとってしあわせな年になりますように!


写真は、毎年お正月の生け込みをさせて頂いているビルの花です。



写真が、少し緑がかってますが、実際の葉牡丹は白。
こんな感じです。
この葉牡丹。お客様曰く、「青海苔がかかってるみたいで、美味しそう🎵」。(笑)

暖かくお天気の良いお正月に、今年の仕事の取り組みについて考えています。

花は、絶対に必要なものではありませんが、無くても生きていけるモノがもたらす
豊かさやしあわせがあります。
生活の中に花がある豊かさ。花を贈る楽しさ。花を贈られる喜び。
それらをひっくるめてお届けできる仕事をしたいと思います。

どうぞ、今年もよろしくお願い申し上げます!


昨年 久しぶりに購入した手帳を 一文字も書かない真っさらな状態でサヨナラした反省を込めて、今年はお店のスケジュール以外の予定も充実させたい!


いつも応援のクリックありがとうございます!!

(プチっとしていただきますと、ランキングに反映されます。)
  ↓
にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ



花屋 cadeaux カドゥ
http://www.cadeaux-fleur.jp/

Facebook に寄り道→










名古屋/千種区/花屋カドゥ】☆