photo by KUMICO |
21日日曜日は、前日の雨もすっかりあがり、
風は強いながらも良いお天気に恵まれました。
SOLEILのかな先生の落ち着いたお話と
緊張すると早口になる私のハイスピードなスピーチから始まったイベント。
先ずは、二人一組でつくるグラスデザートのレッスンから。
生クリームと苺のピューレを混ぜるときのコツなど、
料理本やレシピでは伝わらないプロのテクニックを教えてもらえます。
食べる専門の私でも、「へーっ!!」と感心します。
みなさま なかなか手際が良く、綺麗に仕上げていかれます。
二人一組の作業は、始めのうちこそ緊張されてらっしゃるようでしたが、
だんだん会話も楽しみながらのお菓子作りとなりました。
かな先生。美人です。
デザートは、一旦冷蔵庫へ。
冷やした後 飾りつけをしていきます。
待ち時間を使って
花のデモンストレーションをさせていただきました。
前もって、自分でハードルを上げてしまったものだから、
めっちゃ付の真剣そのもの。
その真剣な顔がまたこわい。 |
参加者のKさまが撮影してくださいました。
このブログの中で素敵なお写真何枚か使わせていただいてます。
ありがとうございました!!!
参加者様のエプロンとグラスデザートがコラボ♪ |
飾りつけ終了。
「売れるね!」との声をいただきました。
かわいー!おいしそー!!(美味しかった!)
かな先生こだわりの珈琲とともに試食していただきながら
2度目のデモ。
お話が弾んでいるようなので、会話を邪魔しない様に
声かけ無しで、スタート。
みなさまが気付いた時には、器がもう出来上がってました。(笑)
花器のまわりをグリーンで飾り、 その中にブーケをIN。 |
出来たらすぐ抽選が始まり、アレンジは、完成の写真が撮れませんでした(>_<)。
ブーケは、春日井からお越しのお花屋さんの仕事をされている女性に、
アレンジは、男性の参加者様に当たりました。
紹介のため、アトリエにBOXアレンジを置かせていただきました。
イベント特別バージョン和ばら(美咲、葵~風雅~)のアレンジ。
参加者のみなさま
13:00~17:00 という長い時間のイベント
最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました!
また、花屋の方にも足をお運びいただければ幸いです。
かな先生
お疲れさまでした。
素敵なサロンでのデモ楽しかったです!
デザートも美味しかった♪
そして、今回の縁を結んでいただいたAさま
イベントにもご参加いただきありがとうございました。
お疲れさまでした!
こちらのコラボイベントですが、今後も続けていきたいと思っております。
花のレッスンをご希望されるかたもおみえのようで、うれしい限りです。
日程や内容は、その都度お知らせいたします。
今回ご参加いただいたみなさまにも またお会いできますように。
今回ご参加いただけなかったみなさまとの新しい出会いも
楽しみにしております!
が、年のせいにはしたくありませんが、ちょいと張り切り過ぎまして(笑)
次回は少し先になる予定です。
次回は少し先になる予定です。
(とか言って、すぐやったりして。わかりませんけど。)
0 件のコメント:
コメントを投稿